国を代表して戦うアスリートは大きなプレッシャーにさらされています。周囲の期待が転じて誹謗中傷をしたり、勝つことが当たり前のようなプレッシャーは、本来の力が発揮できないことにもつながります。 アスリートがのびのびと競技ができるために、どのようなメンタルサポートが必要なのでしょうか。 学院長で、メンタルトレーナーの浮世満理子が、8/7掲載に続く”後編”として五輪選手における誹謗中傷の背景と選手のメンタルケアについてお伝えしています。 ぜひご覧ください。 ■掲載サイト:ORICON NEWS ■掲 載 日:8月11日(水)“アフター東京五輪”にどう向き合う? 選手のメンタル、SNS批判…残された“傷跡” ■サイトURL:https://www.oricon.co.jp/special/57065/