一般社団法人 全国心理業連合会(全心連)

Japanese Organization of Mental Health and Educational Agencies

SNS相談が生まれた背景とこれまでの実績

全国心理業連合会からのお知らせです

SNS相談が生まれた背景

1.長野県での実証事業 ~2017年9月~

SNS相談はLINEを利用したいじめ・自殺対策を、中学生・高校生等を対象に行った、長野県での実証事業が最初であると言われています。

長野県「ひとりで悩まないで@長野」
試行期間:平成29年9月10日(日)~23日(土)17:00-21:00
対象:中学生、高校生
相談体制:相談員10名(10回線)

相談件数
電話相談 0.7件(平成28年度・1日平均)

LINE相談 112.8件(アクセス数・1日平均) ※電話相談の約160倍
39.1件(対応数・1日平均)

相談内容
相談対応件数547件のうち、8割以上が真剣な相談
相談内容が多岐にわたる

以上より、10代の若者においては、電話よりもSNSを身近な相談ツールとして認識されている可能性が高いことがわかりました。

(平成29年11月 長野県教育委員会 学校生活相談 SNSによる相談「ひとりで悩まないで@長野」試行結果の概要より)

2.座間市における事件の再発防止策について ~2017年10月に事件発生~

この事件では、加害者がSNSを利用し、自殺願望を投稿するなどした被害者の心の叫びにつけこみ、言葉巧みに誘い出し、殺害しました。
9名の方々が亡くなられたこの事件を踏まえ、自殺に関する不適切なサイトや書き込みへの対策の強化及びインターネットを通じて自殺願望を発信する若者の心のケア対策の充実を検討するため、「座間市における事件の再発防止に関する関係閣僚会議」が開催されました。その結果、「SNS等における自殺に関する不適切な書き込みへの対策」「インターネットを通じて自殺願望を発信する若者の心のケアに関する対策」「インターネット上の有害環境から若者を守るための対策」の3つの再発防止策に取り組むことになりました(平成29年12月19日 座間市における事件の再発防止策について(概要)より)。

3.国や自治体での取り組み

このような背景を受けて、厚生労働省では2018年3月の自殺対策強化月間においてSNS相談事業を実施、全心連を含む13団体が相談対応にあたりました。文部科学省でも2018年より「SNS等を活用した相談体制の構築事業」を開始、問題の深刻化を未然に防止する観点から、いじめを含む様々な悩みを持つ児童生徒に対するSNS相談を、全国の各自治体で実施しました。その後、児童虐待、DV相談をはじめとした女性相談、子ども・若者相談、ひとり親相談、自殺対策、望まない妊娠、人権相談等、国や自治体でのSNS相談は広がりを見せています。

全心連でのこれまでのSNSカウンセリング実績

全心連では多くのSNSカウンセリングを担当するとともに、質の高いSNSカウンセリングを提供するためのケースカンファレンスやシンポジウムを開催して参りました。

●シンポジウム開催 SNSカウンセリング事例研究シンポジウム2019
後援:経済産業省、厚生労働省、文部科学省、一般財団法人全国SNSカウンセリング協議会
協力:一般社団法人日本産業カウンセラー協会、一般社団法人日本メンタルトレーナー協会、一般社団法人プロフェッショナル心理カウンセラー協会
日時:2019年5月24日(金)10:00-17:00
https://www.mhea.or.jp/seminar/seminar_36.html

●SNS相談実績 平成29年・平成30年・令和元年度 厚生労働省 自殺防止対策事業(SNS相談)を受託
2018年3月
2019年3月
2019年4月~通年
・2020年は自殺対策における心理の専門相談としてSNS相談を担当

新型コロナウイルス感染症関連SNS相談
ダイヤモンド・プリンセス号乗客・乗員への心のケアLINE相談
(2020年2月14日~2週間、「厚生労働省コロナウイルス対応支援窓口」にて)
「新型コロナウイルス感染症関連SNS心の相談」
(2020年3月18日~3月31日までは、厚生労働省令和元年度自殺防止対策事業の拡充にて。延長して4月1日~6月28日まで相談受付)

文部科学省「SNS等を活用した相談体制の構築事業」
全国の多くの教育委員会のSNS相談を担当
(2018年8月~現在)

法務省「SNS(LINE)による人権相談」
・プロフェッショナル心理カウンセラーがアドバイザリー業務を担当

各自治体での様々なSNS相談
東京都 児童虐待防止のためのSNS相談を担当
(2018年11月)
神奈川県 SNS女性相談を担当
(2019年2月)
・DV相談、ひとり親相談、子ども・若者相談など、多くの分野でプロフェッショナル心理カウンセラーがSNS相談を担当

ひきこもり状態の方々のためのSNS相談
(2019年11月~1ヶ月半/「令和元年度東京都地域自殺対策強化補助事業」に採択)

災害の後の心のケアSNS相談
大阪北部地震心のケアLINE相談
(2018年6月22日~10日間)
西日本豪雨心のケアLINE相談
(2018年7月20日~1ヶ月間)
台風19号心のケア相談
(2019年10月28日~2週間)

事件・事故後の心のケアSNS相談
京都アニメーション放火殺人事件心のケアSNS相談
(2019年11月~2020年3月)
首里城消失にあたり、LINEオープンチャットでの心のケア
(2019年12月1日~1ヶ月間)

児童養護施設の受験生向けにLINE相談
(2020年6月~)

インターネット上での悪質な書き込み等、誹謗中傷等の心のケアSNS相談
(2020年7月)

企業・団体向けSNS相談
大同生命保険株式会社にSNSメンタルトレーニングを導入
(全心連は監修)

▲ページトップへ戻る